その他【ビバリウム】参考になりそうなレイアウト動画を紹介してみたいPart.1【ヒョウモントカゲモドキ】 こんにちは、ミソです。 皆様はどのような環境でヒョウモントカゲモドキ(以下便宜上レオパと表記)を飼育していますでしょうか。レプタイルボックスにキッチンペーパーの簡易レイアウトや、大きなケージのポテンシャルを存分に使った本格的なレイアウ... 2020.02.27その他ヒョウモントカゲモドキ初心者向け飼育方法
ヒョウモントカゲモドキ【ヒョウモントカゲモドキ】レオパの寿命は実際どのくらいなのか? こんにちは、ミソです。 今回は『ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)の寿命』について触れていこうかと思います。 レオパの魅力として飼育しやすいという面がピックアップされがちですが、非常に長生きで長い時間をともに過ごせるとい... 2019.11.13ヒョウモントカゲモドキ飼育方法
ヒョウモントカゲモドキ【暖突?】レオパ飼育の冬の時期における保温について【エアコン?】 こんにちは、ミソです。 今回はヒョウモントカゲモドキことレオパの『冬の保温』についてまとめていきます。 レオパ飼育における基本的な温度管理などに関しては別に記事を書いていますので、そちらをご参照ください。 この記事では冬の... 2019.11.05ヒョウモントカゲモドキ飼育方法
その他【レオパ】ヒョウモントカゲモドキは人間になつくのか? こんにちは、ミソです。 今回のテーマはずばり『レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は人間になつくのか?』です。 間違ってもレオパに犬猫のような懐き具合を求める方は少ないかと思いますが、フレンドリーさをみせてくれるととても嬉しいですよ... 2019.10.28その他ヒョウモントカゲモドキ筆者のつぶやき飼育方法
その他【レオパ】ヒョウモントカゲモドキに最適な温度や管理方法など こんにちは、ミソです。 今回はヒョウモントカゲモドキと温度の記事となります。(便宜上以下レオパと表記) レオパは日本で飼育するのに非常に適した爬虫類とされています。 理由は飼育する上で初期費用が抑えられることだったり、タフ... 2019.03.27その他ヒョウモントカゲモドキ初心者向け飼育方法
ヒョウモントカゲモドキ【餌考察】ミルワームをキープする!ガットローディングや繁殖方法などを紹介 こんにちは、ミソです。 今回は餌考察ということで、『ミルワームのキープ』にフォーカスを当てていきたいと思います。 家庭でキープするときの飼育環境や、ガットローディングのやり方などをご紹介します! ミルワーム自体のメリット・... 2019.03.19ヒョウモントカゲモドキ飼育方法餌考察
ヒョウモントカゲモドキレオパの床材に赤玉土はアリ?メリットや気をつけることは? こんにちは、ミソです。 レオパといえば、『床材はキッチンペーパーでOK』という情報が先行しがちでしょう。 実際のところはキッチンペーパー以外にも様々なものが床材として使うことができます。 今回はそんな床材のなかから赤玉土を... 2019.03.11ヒョウモントカゲモドキ飼育方法飼育用品
ヒョウモントカゲモドキレオパの脱皮不全について~原因と対策~ こんにちは、ミソです。 今回はレオパの「脱皮不全」がテーマに取り上げます。 『気をつけたい!ヒョウモントカゲモドキのトラブルや病気』という記事で脱皮不全に関して取り上げましたが、さっくりと触れる程度の文章量でしたので、単独で詳し... 2019.03.08ヒョウモントカゲモドキ飼育方法
ヒョウモントカゲモドキ【検証記事】レオパはミルワームオンリーで飼育できるのかやってみた こんにちは、ミソです。 今回は前々からコソコソと準備してきた検証記事となります。 テーマはタイトルの通り、『ミルワームのみでレオパを飼育できるか』です。 ミルワーム単食での飼育というものは賛否両論ありまして、恐らくレオパ飼... 2019.01.07ヒョウモントカゲモドキ検証飼育方法
ヒョウモントカゲモドキヒョウモントカゲモドキの臭い対策でオススメアイテムを紹介 こんにちは、ミソです。 今回は『ヒョウモントカゲモドキの臭い対策』がテーマとなります。 とはいえ、ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)自体に臭いはほぼ無いので、実際は排泄物のニオイ対策という感じですね。 私が実際に使... 2018.12.14ヒョウモントカゲモドキ飼育方法飼育用品