ヒョウモントカゲモドキ【ウェットシェルター】GEX EXOTERRA モイストロックをレビュー【おすすめ】 こんにちは、ミソです。 今回はGEX EXOTERRAさんから販売されている陶器製ウェットシェルター『モイストロック』のレビュー記事となります。 今まで私はレオパ飼育者にとってお馴染みだったスドーのウェットシェルターやタッパーシ... 2021.02.18ヒョウモントカゲモドキ飼育用品
ヒョウモントカゲモドキ【レビュー】バグプレミアムは最強の副菜!?実際に使ってみた こんにちは、ミソです。 今回はGEX EXOTERRAさんから登場した新商品である『バグプレミアム』の紹介レビュー記事となります。 中々見かけることのないワーム系の乾燥餌であり、昆虫食・雑食性爬虫類用フードと銘打ったその実力は如... 2020.05.25ヒョウモントカゲモドキ飼育用品餌考察
ヒョウモントカゲモドキ【月夜野ファーム】ド定番の冷凍コオロギは使いやすいのか【レビュー】 こんにちは、ミソです。 今回は月夜野ファームの冷凍コオロギのレビュー記事となります。 『冷凍コオロギでのレオパ飼育を考えているけど、どこの冷凍コオロギを使ったら良いか分からない…』という初心者の方は多いかと思います。 栄養... 2019.10.23ヒョウモントカゲモドキ飼育用品餌考察
ヒョウモントカゲモドキレオパの床材にオススメ!デザートソイルのレビュー こんにちは、ミソです。 この度…といってもだいぶ前からなのですが、レオパの床材をキッチンペーパーからデザートソイルに変えていました。 導入して半年ほど経過し、結構良いと感じたので今回レビュー書くことにしました。 レオパ飼育... 2019.10.18ヒョウモントカゲモドキ飼育用品
飼育用品【人工餌】レオパドライのレビュー!使用感や栄養価など こんにちは、ミソです。 今回は最近登場したレオパ用人工餌である『レオパドライ』についてレビューしていきます。 5月に開催された『東京レプタイルズショー』でサンプルをもらったのですが、使うのをすっかり忘れていてレビューするのを忘れ... 2019.09.26飼育用品餌考察
ヒョウモントカゲモドキ【人工餌】ニードクリケットのレビュー!使用感や比較など こんにちは、ミソです。 今回は最近新たに登場した人工餌である『Knead Cricket(ニードクリケット)』のレビュー記事となります。 一般的によく知られているレオパゲルやグラブパイとは若干毛色の違った面白い人工餌です。 ... 2019.04.13ヒョウモントカゲモドキ飼育用品餌考察
ヒョウモントカゲモドキレオパの床材に赤玉土はアリ?メリットや気をつけることは? こんにちは、ミソです。 レオパといえば、『床材はキッチンペーパーでOK』という情報が先行しがちでしょう。 実際のところはキッチンペーパー以外にも様々なものが床材として使うことができます。 今回はそんな床材のなかから赤玉土を... 2019.03.11ヒョウモントカゲモドキ飼育方法飼育用品
ヒョウモントカゲモドキレオパなどの爬虫類を管理するならメタルラックがド安定 メタルラックは最強である。 どうもこんにちは、ミソです。 レオパに限らず爬虫類の多頭飼育において、悩みがちなのが『ケージの置き場所と管理』です。 当ブログでメインに扱っている爬虫類のレオパは比較的省スペースで飼育することが... 2019.01.28ヒョウモントカゲモドキ飼育用品
ヒョウモントカゲモドキ【レオパ】今まで使ってきた爬虫類用サプリメントをレビューしていきます こんにちは、ミソです。 以前、ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパ)のサプリメントについて記事を書きました。 今回は、私が実際に使ったことのあるサプリメントについてレビューをしていこうかと思います。 爬虫類用のサプリメントは... 2019.01.12ヒョウモントカゲモドキ飼育用品
ヒョウモントカゲモドキヒョウモントカゲモドキの臭い対策でオススメアイテムを紹介 こんにちは、ミソです。 今回は『ヒョウモントカゲモドキの臭い対策』がテーマとなります。 とはいえ、ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)自体に臭いはほぼ無いので、実際は排泄物のニオイ対策という感じですね。 私が実際に使... 2018.12.14ヒョウモントカゲモドキ飼育方法飼育用品