ヒョウモントカゲモドキ

【初心者向け】お迎えする際に気をつけておいた方が良いモルフについて【レオパ】

こんにちは、ミソです。 今回は初心者の方、若しくはこれからヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)を飼育してみたいという方向けに『お迎えする際に気をつけておいた方が良いモルフ』をテーマに記事を書いてみたいと思います。 レオパは爬虫類の...
その他

ヒョウモントカゲモドキが鳴くって本当?鳴く意味は?【レオパ】

こんにちは、ミソです。 皆様はヒョウモントカゲモドキ(以下便宜上レオパと表記)の『鳴き声』を聞いたことはありますが? 『聞いたことある!』という人もいれば、『全く聞いたことない!そもそもレオパって鳴くの?』という方もいらっしゃるかと思い...
その他

【レオパ】ヒョウモントカゲモドキがお留守番できる日数と方法について【旅行】

こんにちは、ミソです。 ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)を飼育している人、もしくは飼育を考えている方で『レオパがいるけど旅行に行きたい…』や『レオパが飼いたいけど、出張とか多いしお留守番させるのが不安』といった方はいませんでしょ...
スポンサーリンク
ヒョウモントカゲモドキ

【人工餌】驚異の嗜好性!レオバイトをレビューしてみた【レオパ】

こんにちは、常に身銭を切って商品をレビューしている人ことミソです。 案件いつでもお待ちしております。(懇願) 以前ニードクリケットというコオロギパウダーを使った練り餌をレビューしたことがありましたが、今回は似た特徴を持つ商品である『レオ...
ヒョウモントカゲモドキ

【初心者向け】ヒョウモントカゲモドキの飲水は水道水をそのまま使って大丈夫?【カルキ抜き】

こんにちは、ミソです。 今回はヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)の『飲み水』がテーマです。 突然ですがレオパの飲み水について『水道水そのままで大丈夫なのか?』、『ミネラルウォーターなどを使うべき?』『カルキ抜きは必須?』と疑問に...
その他の話題

【定着?帰化?】ヒョウモントカゲモドキが日本の野外に放たれてしまったら【レオパ】

こんにちは、ミソです。 昨今は外来生物に対して世間の関心が高まってきているように思えます。某テレビ番組などでよく取り上げられるミシシッピアカミミガメやブラックバス、ブルーギル等が著名ですね。 水生生物が取り上げられがちですが爬虫類も例外...
その他

【レオパ】ヒョウモントカゲモドキに紫外線ライトは本当に不要?【初心者向け】

こんにちは、ミソです。 今回はヒョウモントカゲモドキ(以下便宜上レオパと表記)と紫外線ライトに関する記事となります。 一般的にレオパは紫外線ライトが不要である爬虫類として知られています。 紫外線ライトが要らないということはすなわち照明...
ヒョウモントカゲモドキ

レオパ用おやつ「レプタイルピューレ」をレビューしてみました【ちゅーる?】

こんにちは、ミソです。 今回は株式会社マルカン様から販売されいている『レプタイルピューレ』のレビュー記事となります。 いやぁレオパ向けの飼育用品もここまできたかという感じになってきましたね。 おそらく9割くらいの人がこの商品を見たとき...
ヒョウモントカゲモドキ

超ド定番爬虫類用床材『ウォールナッツサンド』って実際どうなのか?【レオパ】

こんにちは、ミソです。 昨今のレオパの床材といえば定番のキッチンペーパーやペットシーツが安価かつ入手のお手軽さでよく採用されているので、実は砂系の床材を使ったことがないという方がそれなりにいらっしゃるのが現状です。 そんな方が『レオパを...
ヒョウモントカゲモドキ

【ウェットシェルター】GEX EXOTERRA モイストロックをレビュー【おすすめ】

こんにちは、ミソです。 今回はGEX EXOTERRAさんから販売されている陶器製ウェットシェルター『モイストロック』のレビュー記事となります。 今まで私はレオパ飼育者にとってお馴染みだったスドーのウェットシェルターやタッパーシェルター...
スポンサーリンク