その他

ヒョウモントカゲモドキが自切する原因と対処法について

こんにちは、ミソです。 ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパ)はトカゲのように「自切」を行う爬虫類として知られています。とはいえトカゲのような細長い尻尾ならともかく、レオパのように太く重たそうな尻尾を持つ爬虫類が尻尾を切るというイメージはあ...
その他の話題

【爬虫類】飼育しているレオパが死んでしまった時の対応について【お別れ】

こんにちは、ミソです。 生きとし生けるもの、出会いがあれば必ず別れというものがやってきます。 ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)も決して例外ではなく、いつかはその寿命が尽きてお別れをしなければいけない時がやってきます。 飼育し...
ヒョウモントカゲモドキ

【初心者向け】意外な疑問!パネルヒーターはケージのどの部分に敷けば良いのか?【レオパ】

こんにちは、ミソです。 今回は初心者の方が迷いがちな疑問である『パネルヒーターを敷く場所』にフォーカスを当ててみたいと思います。 パネルヒーターはヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)を飼育する上で欠かせない飼育用品です。飼育本やイ...
スポンサーリンク
ヒョウモントカゲモドキ

【ZOOMED】脱皮促進剤『シェディングエイド』をレビュー【脱皮不全】

こんにちは、相変わらず身銭を切って商品レビューをする筆者ことミソです。 レオパに限らず、爬虫類飼育者にとって回避したいトラブルのひとつとして『脱皮不全』が挙げられます。適切な温湿度を保ち、ウェットシェルターを導入することで脱皮不全が発生す...
その他

ヒョウモントカゲモドキのオスとメスの判別方法とは?【初心者向け】

こんにちは、ミソです。 今回は初心者の方向けにヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)の雌雄判別の方法を解説してこうと思います。ある程度経験を積んだ飼育者はともかく、レオパ飼育初心者の方は雌雄判別の方法が分からない方も多いのではないでし...
ヒョウモントカゲモドキ

【レオパ】水苔ウェットタッパーシェルターを作ってみよう【自作】

こんにちは、ヒョウモントカゲモドキ(以下レオパと表記)を飼育し始めてから100均に入り浸るようになった飼い主ことミソです。 今回は100均のアイテムを使った『水苔ウェットタッパーシェルター』の自作方法についてご紹介します。 レオパ飼育者...
ヒョウモントカゲモドキ

【レオパ】ヒョウモントカゲモドキへ人工餌を餌付かせる方法とは?【初心者向け】

こんにちは、ミソです。 今回のテーマはヒョウモントカゲモドキ(以下便宜上レオパと表記)に人工餌を餌付かせる方法についてです。 レオパ用の人工餌は様々なメーカーが商品を提供していますが、実際にレオパに与えてみるまでは食べるかどうか分からな...
その他

【爬虫類】レオパ飼育で蚊取り線香や殺虫剤を使うリスクとは?【ピレスロイド】

こんにちは、ミソです。 爬虫類や昆虫などを飼育していて、コバエなどに悩まされている方も多いのではないでしょうか。夏になれば蚊も発生しますし、目の前を悠々と飛ばれると鬱陶しいですしストレスも溜まることでしょう。 出来ることならば殺虫剤や蚊...
その他

【肥満】ヒョウモントカゲモドキが太る原因とダイエット方法について

こんにちは、ミソです。 今回のテーマは『ヒョウモントカゲモドキのダイエット』となります。 爬虫類の餌といえばコオロギかミルワームしかなかった時代と比べると、最近は高栄養価の人工餌など様々な餌が市場に出てきています。 飼育しているヒョウ...
その他

【ストレス?】ヒョウモントカゲモドキが土(穴)を掘るのは何故?【遊び?】

こんにちは、ミソです。 普段ヒョウモントカゲモドキ(以下便宜上レオパと表記)はのんびりとした性格で知られていますが、飼育をしているとユニークな行動をすることが多々あります。 そんなユニークな行動の中で、今回はレオパが時折する行動である『...
スポンサーリンク